スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年03月15日

近接補完型への転換

えっと・・本日2回目だったりしますが(笑

さっき文化会館で行われた川上哲也さんの後援会に行って来ました。



って何だこの画像(汗  解りにくくってすいません・・。

川上さんの活動は『NPO災害支援ボランティア』の頃から
頭の下がる思いで見ておりましたが なかなか出来る事ではありません。

会の途中 中越地震被災者から この会への激励と震災時の活動に対する
御礼の手紙が披露されましたが 軽くうるうるモノです(汗

『障害者支援』
『30年後を見据えた飛騨地域の活性』
など
普通はオブラートでくるんで語られる様な事に
全力で立ち向かってくれると確信しました。

特に障害者への支援については 特筆すべきモノがあるでしょう。

『次の世代が帰って来れる町作り』

20年・30年先を見据えたら次の岐阜県政には
お世辞ぢゃ無く やっぱ川上哲也さんが必要かなって。

みんなに優しい飛騨って ホント実現出来ると良いですよね。

私達個人に出来る事は もっと行政に目を向けて
惰性では無い 正しいだろう方向性を見いだしている代表に託し
また応援して行く事なのだろうと思います。

ちょっと感動と感心と意気込みを感じたのでヒトコトでした・・はは。

って 個人名とか出して良かったのかな(汗  

Posted by   Eye's   at 21:51Comments(0)

2007年03月15日

エクソンモービルの躍進と 原油価格

USAエクソンモービルが 今後3年間で20件以上の油田を開発し
生産量を前年実績より引き上げ 日量520万バレルにする方針を打ち出した。

油田開発に年間200億ドルを投じ(2.4兆円ね・・)
優良な油田を持つ企業の買収も検討してるとか。

ま 悪くないんだけど どーにもエクソンには影が付きまとう

そぅ言えば カリブの暴れん坊(笑)ベネズエラのチャベス大統領は
ベネズエラの石油の国有化を進めているが
そんな中 エクソンの持つ油田施設の譲渡の可能性も示している。

チャベスは ベネズエラの石油利益を 一部のベネズエラの特権階級と
エクソンらの欧米メジャーが独占しているとして
大統領就任後 国有化を進め その利益を貧困で苦しむ人に配り
国民の絶大な人気を誇っていて 強行な反ブッシュ政権としても有名。

うーん ぎりぎり正しいだろうナチス独裁状態と言おうか(笑

って言いつつ ブッシュのお馬鹿加減や
エクソンの黒い部分よりは 全然支持できるかな。

ちなみに今の原油高 エクソンが原油価格を投資ファンド流入などで
1バレル当たり15ドル押し上げられているとか何とか。

詳しくは上記リンク先の もひとつ先へ(謎笑

そー言や 昨年末のエクソン純利益は過去最高とか。

軽くトヨタの倍以上ですな(笑  ふぅん 原油高ねぇ。  

Posted by   Eye's   at 00:13Comments(0)情勢