スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年03月18日

シリアルの簡易包装化

朝食はシリアルさ なんてアメリカナイズされた方も多いのでは(笑

私的にもシリアル 嫌いではありません。

さて 今度カルビーのシリアルが 簡易包装化されリニューアルするとの事。
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/080312b.php

これまで シリアルと言えば 紙の箱の中にビニル袋が入っていました。

これ 紙箱いらないでしょって思ってたら

同様の声が 消費者からあったらしく 3月17日から
『 紙箱 』を辞め『 袋タイプ 』に切り替えるとの事です。

同社のプレスリリースによると 従来の箱のタイプと比較して
約82%もゴミが削減されるとか。


  
         紙箱      から    袋タイプに


良い事だと思います。

捨てるのに嵩張らないし 場所も取らない。

また 紙を作るには リサイクルも含め結構なエネルギーを使います。


減らすよりも 無くす。

一つの明確な方向性でしょう。

また やはり作り手が環境配慮するだけで
消費者は自動的に環境配慮している事になる事も確かで

企業の社会的責任(CSR)って大きい
と思うのです。


かの松下幸之助さん語録に

『 お客さんが 欲しがるモノを売るな
      お客さんの ためになるモノを売れ 』


ってのがあって 

うちの会社の石杖みたいな言葉ですが 名言です。


個人的には そんなスタンスで仕事したいなと常々。


=======================

CSRとは Corpoate Social Responsibilityの略称。

社会のために企業が持つ責任として 提供する製品はもちろん
サービスの提供・雇用の創出・税金の納付・メセナ活動などの行為を指し
環境負荷低減も そのひとつと言えるでしょう。
  

Posted by   Eye's   at 09:22Comments(0)なんとなくな雑感