スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年08月20日

抗菌ウェットティッシュ

小さな赤ちゃんを抱いたお母さん。

赤ちゃんて ホント何処見ても可愛いですよね。
1歳とちょっととか。

そして お約束のケポケポっ(笑

『この子 肌弱いみたいで』

って お母さん ウェットテッシュを片手に
手際よく拭いてあげます。



・・ん?ウェットテッシュ??

良く見ると 抗菌の文字がっ。

『おしりとか拭くにも 抗菌の方が良いと思って』

と お母さん。

でも出来れば 抗菌タイプは避けてください

抗菌ウェットテッシュには 塩化セチルピリジニウムや
塩化ベンザルコニウム・グルコン酸クロルヘキシジン・パラベン等々
肌荒れに原因に成り得る物質が入っている事も多く

アレルゲンをお持ちのお子様はもちろん
特にそういった症状の無い お子様にもリスクになり得ます


正直 日本人は清潔?に成り過ぎて
これまで 無かった弊害も多く見られる様になりました。

ちょっとばかり 菌に触れても全然問題ありません。
自然に触れなくても 雑菌はそこらじゅうに居ます。
変に守ろうとする姿勢が 逆にヒトを弱くする事だってあります。

でも 手を洗う場所が無い所では便利なウェットテッシュ。

選ぶ際は『抗菌剤』の入っていないモノの方が安全です


で 例によって『手作り』で安価なテッシュを作る事も可能。

ポケットテッシュに 35度以上のホワイトリカーを加えれば
・・はい。安全なウェットテッシュの出来上がり(笑


キッチンペーパーなんかを 小さく切って代用すると
使い勝手は格段に上がるかと思います。

焼酎なんかでも可能ですが ちょっと匂いが気になるかも(笑
でも さっぱりして使い心地は良いモノです。

ただ アルコールに弱い方は 水が一番ですけどね。

お子様をお持ちのお母さん 変なリスク背負う前に
簡単ですから 一度お試し下さい。  

Posted by   Eye's   at 09:19Comments(0)なんとなくな雑感

2007年08月20日

蛙の恩返し

昔 昔の事ぢゃったぁ。


ある日 アスファルトの上で
ひからびそーになったカエルさんを見つけた あぃずどん。

『あぁ こんな所で寝てたら 潰されるぞぉ』

カエルを手に取り 田んぼに入れてやったそうな。

すると カエルさん 何度も振り返り
喉を鳴らしながら 元気に泳いでいったそうぢゃ。

『アスファルトは人にとってだけ 有意義なもんぢゃの』

ちょっと 残念そうな あぃずどんぢゃった。

そんな事も すっかり忘れてた ある朝。

いつもの様に会社に行くと
玄関の前に 大きなスイカ×2個

『おおぉ こりゃーどーしたこっちゃ?』

あいずどん そのスイカを持ち上げると
下に 一枚の紙と 漢字で『蛙』の文字・・。

とりあえず 社内に入れ 椅子に座らせパチリ(笑

   
   意味なく比べ用にラッキーストライクなど(笑←昔の話ぢゃ??


その時 思い出したんぢゃった。

『 あぁ あの時のカエルどんかぁ』

そうぢゃ。アスファルトの上で 干からびそうになった
カエルさんの 恩返しぢゃったんっぢゃー。

=====

ぼぉやー 良い子だ寝んねしなぁー♪(まんが日本昔ばなしのテーマで)




って! ちがーーーーーーーうっ!!

FROGEYESさんからの残暑見舞いだっ!!



す・・すいませんFROGさん・・あんな大きなスイカ。
ありがとうございます(涙


おっ いかん・・会社に包丁無かった(爆
買ってこ(笑

 
  

Posted by   Eye's   at 08:36Comments(6)ひだっちな話