スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年06月21日
キャンドルナイト
もぅすっかりお馴染みの 100万人のキャンドルナイト。
今年は いつもとちょっと違って 6月21日(土)~7月7日(月)と
例年より長く設定してあります。

http://www.candle-night.org/jp/
7月7日は 洞爺湖サミットの開催日だからでしょうか。
でもって 今夜からですね。
個人的には けっこー日常茶飯事なので
これといって 意気込む事も無いのですが(笑
キャンドル灯しての バスタイムってのも
カラスの行水のハズが 時間忘れて良いモノですよ。
あと 今年も環境省のライトダウンキャンペーンが行われます。
http://www.wanokurashi.ne.jp/act/campaign/index.html
6月21日と7月7日の夜8時~10時の2時間
東京タワーをはじめ 観光施設やコンビニエンスストアなどが
一斉に消灯します。
この辺でも参加してる企業あるのかな?
とりあえず うちは参加する予定ですが はは。
ちなみに去年は 約63,000箇所の施設が参加して
約293万kWhの電力削減が認られたとの事です。
CO2排出削減量にして1143トンで
約200世帯の年間電力使用量に相当するとの事。
※チーム・マイナス6%資料より出典
なかなかなモノです。
さて たまには 【 でんきを消して スローな夜を 】
今年は いつもとちょっと違って 6月21日(土)~7月7日(月)と
例年より長く設定してあります。

http://www.candle-night.org/jp/
7月7日は 洞爺湖サミットの開催日だからでしょうか。
でもって 今夜からですね。
個人的には けっこー日常茶飯事なので
これといって 意気込む事も無いのですが(笑
キャンドル灯しての バスタイムってのも
カラスの行水のハズが 時間忘れて良いモノですよ。
あと 今年も環境省のライトダウンキャンペーンが行われます。
http://www.wanokurashi.ne.jp/act/campaign/index.html
6月21日と7月7日の夜8時~10時の2時間
東京タワーをはじめ 観光施設やコンビニエンスストアなどが
一斉に消灯します。
この辺でも参加してる企業あるのかな?
とりあえず うちは参加する予定ですが はは。
ちなみに去年は 約63,000箇所の施設が参加して
約293万kWhの電力削減が認られたとの事です。
CO2排出削減量にして1143トンで
約200世帯の年間電力使用量に相当するとの事。
※チーム・マイナス6%資料より出典
なかなかなモノです。
さて たまには 【 でんきを消して スローな夜を 】