スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年11月06日

東電 赤字修正

東京電力は 08年3月期の連結業績予想を下方修正し
950億円の最終(当期)赤字に転落すると発表した。

柏崎原発の停止やのそ復旧費 そして原発停止でシフトした
火力発電所の燃料費負担で 6035億円を追加費用に計上する為。

ちなみに前期は2981億円の黒字だった。

火力発電シフトに原油高騰も加わって燃料費の負担増が4400億円・・。
7月末時点の見通しに比べ1200億円増えた。

ただし電力販売が好調で 売上高は250億円増の5兆4700億円に
上方修正したが 原発のハイリスクハイリターンさが良く解る数字。

しっかし 代換え燃料費が4400億円とは。
これ半期の数字なんだから 08年度のコスト増は8800億円に?

昨日書いたけど 原油価格はNY・ドバイ共最高値。
もちろん長期契約分では無い石炭やLNG等の値上げも必死。

後の祭りだけど その代換え化石燃料費の半分でも
再生可能エネルギーに転換しておけば良かったのに。

実際 現在の社会は原発によって成り立ってると言う良い見本。

電力会社もそろそろ リスク回避の為にも毛嫌いしないで
再生エネルギーを視野に入れるべきだろう。

温暖化抑制にも確実に効く。

だって今のところ原油リスクの回避には
原発か再生可能エネルギー位しか無い訳だし。
もちろんウランだって枯渇がある訳で。


電気は二次的エネルギーだと言う事を忘れないで。

現在は原油高を受け 灯油が高くなってるけど
これから電気も値上げになるのは必至。

原油が高くなれば電気も高くなる。
変動にともなって高くなるのが遅く 安くなるのが遅いだけ。

クリーンでも無ければ リスクレスでも無いという事。
電気は大切に使いませぅ と。  

Posted by   Eye's   at 08:58Comments(0)なんとなくな雑感