2008年02月07日

冷凍餃子と許容量

今世間を騒がせている 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で
COOP販売分から メタミドホス以外にトルエン・キシレン・ベンゼンも検出され
更にジクロルボスが発見された事件。

トルエン等も検出されている事で 固形農薬を溶かす役割も見え

室内空気質を考えた場合 懸念材料であったジクロルボスなどは
現在でも殺虫剤に使われている事から 当初から懸念のあった
故意による確信犯の可能性も出てきた。

また昨日は 中国も第三者の可能性を示唆している。

連日メディアを騒がせているこの事件だが
キャスターや紙面には 『 危険 』『 とんでもない 』の文字が並ぶ。

確かに 当たり前の危険ではあるがリスク的に言うと
そんなに高いリスクでは無いのかしれない と途中経過ではあるが記述。

その辺り ADI(許容一日摂取量)で人体への影響を考えてみよう

まず 最初に発見されたメタミドホス。
ICSC等の農薬等ADI関連情報データベースによると

ADI値が 0.004mg/kg 体重/日 とある。

体重50㎏の人が 1日0.2㎎までなら摂取しても
健康被害は全くないと言う数字。

ただTV等で この数字のみが一人歩きし キャスターの方が
餃子2個も食べれば即危険!と言う報道に違和感。

また新聞によっても その捉え方もまちまち。
データソースが 各社違うようだ。

ADI値とは 元々その数字だけ毎日摂取しても 全く健康被害が無い
と言う数字で個体差も掛けて かなり安全側に傾いた数字である。
とある本によると 100倍くらい掛けてあるとか。

すなわち 例えばその許容摂取量の10倍摂ったからって
即 健康被害は無く その後一週間も摂取を辞めれば全く問題無いと言え。

それを踏まえて 今回のメタミドホスは餃子の皮の部分で
130ppmと言う大きな数字が検出されたが これだと最大で計算して
一袋560gのうち72.8g混入している事になり 一個辺り1.82g。

餃子1個で ADIの10倍となるが それでも即健康被害って数字では無い。
捉え方次第だが ADIと言う数字の性格上 安全率も考えれば
そんなに問題は無い様な数字。

小さな子が重体になったと言う報道は 体重差が1/5程度な事から
解らなくは無いと言った所か。それでも致死量には遠い。

どっちか言えば 賞味期限が2ヶ月半も過ぎたプリンの方がヤバイかなと (爆

また上記の物質なら 水溶性だから加熱時の蒸発水分で
かなり濃度は薄まるハズだし。

検出固体にも かなりの巾があると言った事なんだろうか。

ジクロルボスについても JMPRのADI値が0.004mg/kg 体重/日。
日本の規制だと0.0033mg/kg 体重/日だけど メタミドホスと変わらないリスク。

いずれにしても 双方とも有機機リン系の農薬なので
必要以上摂取すれば 神経伝達物質として神経障害が出る事は間違いない。

言葉を返せば 急性中毒に至る量を摂取すれば
舌がピリピリする等 何らかの自己反応があるハズ。

ココア豆からクロルピリホスが検出された事や
妊婦に対する魚の弊害等 これまでも色々あったけど

やはり 食の基本は色々なモノを少量ずつ食べる事
悪戯に危険を騒ぐより よっぽど的確な予防原則。

一定の食材ばかり摂る偏食はしないって事が 一番のリスクヘッジかなと。
全くリスクのない食材は無いと考えて正解だろうと。

また食への前提として まず安全だと思うのでは無く
自分の舌や鼻を信じる事が 人として大切な生きる術なのでは無いだろうか。

まだ 経緯すらハッキリとしていない時点で
こんな楽天的な雑感で申し訳無いけど


マスコミが 恐怖だけを煽り立てるのもどーかなって思ったので。


そぅ言えば昨日 渦中のJTと 食品偽装発覚の加ト吉
そして日新の 冷凍食品事業の統合契約が解消になったとか。

業界としては メガ企業が出来る事が無くなった事で
結構喜ぶ人達も多いのだろうけど・・それは絡んでいて欲しくないなと。

スポンサーリンク
同じカテゴリー()の記事画像
マグロが消える日
食料自給率41%
春の山菜
ムカデ入りピザ
お願いです
バーチャルウォーター
同じカテゴリー()の記事
 マグロが消える日 (2009-08-14 16:03)
 食料自給率41% (2009-08-12 11:22)
 マグロ多食と水銀リスク (2009-06-29 11:34)
 値引き制限に独占禁止法 (2009-05-30 11:47)
 マリファナで自食 (2009-04-04 09:52)
 春の山菜 (2009-03-29 09:45)

Posted by   Eye's   at 09:18│Comments(4)
この記事へのコメント
いや、これって「食の基本とか安全」じゃなくてに食品に毒が入っていて重体者まで出したという「事件」だと思うんすけど。
Posted by エド・村崎 at 2008年02月07日 20:49
はじめまして。まったくです。
まだ確定していませんが 事故より事件の可能性が大きい様な気がします。

しかし あまり恐怖ばかり煽るのは それはそれで危険かと思いまして。
ただ食に関しては 外部的なリスクも十分考えなくてはいけないですし
今回の様な事は 食料自給率4割を切る国では 想定しておくべきかと思いまして。
最終的には 自分を守るのはヒトでは無く 自分だと言う意識が大切かなと。はい。
風評も立派な事件かと思いましたが 少し軽率過ぎた様です。ありがとうございます。
Posted by Eye's at 2008年02月07日 21:29
ども。こちらこそはじめまして。

これで中○の食品の安全性がXだということが、決定的に国民に
周知されたと思います。

これで国内産志向が劇的に強まり、結果、日本の農水産業もよい方向へと
向かうのではないでしょうか。

犯人は善意の確信でそれを狙っていたのかもしれません(妄想)
Posted by Ed 村崎 at 2008年02月08日 21:03
はい。そんなマンガみたいなレボリューション?が起こったとして
それを容認してしまう社会なら 既に崩壊が始まってるって事ですね。

でも 結果的にそんな動きになるとしたら 歓迎すべきなのかもしれません。
安心は安くないって意識が 浸透すればって意味でです。

でも極端な話をすると 安くて危険なモノしか買えない層は(極端な話ですよ)
やはり 切り捨てられるって構造が明確になるのでしょう。
どちらにしても 終わりは見えていると言う事でしょうか。

何にしても 自分の安全は人任せって言う とっても安易な妄想は
昭和と共に 無くなっているのかもしれませんね。
Posted by Eye's at 2008年02月09日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。