2008年06月11日

中国工場停止 そして

先日とっても珍しい人から電話がありました。

『 周でしゅけど お元気でしゅぅか 』

と 見事にダジャレか本気か解らない 流暢な日本語^^
もぅ 5年くらい連絡取っていない中国の知り合いでした。

建築資材関係の製造卸をやってる方です。

どーも 私の名前が検索引っかかって
もしかしてと思って 連絡してきたとか。

インターネットって凄いね。

で そこでの話。

北京オリンピックで 大気汚染が問題視されているけど
なんと5月から 北京より500~600㎞圏内の資材工場
すべて運営停止命令が出ているらしい。

その話 新聞で見た時 ホントかなーって思ってたけど
現地の人が言うんだから間違いないよね(汗

対世界への安全アピールなんだろうけど
建設関係はもちろん 化学工場など煙を出す
全ての工場にいたるとか。

そんな無茶も 一党独裁の強みか。

それでも オリンピック関連の資材工場は
操業してるって ボヤいてたけど(笑

てか それ以前に排出規制掛けてれば良かったのに。

周さんとこも イキナリの通達だったんで 何の準備もなく
それに加えて 今の四川大地震で工場移転の目処も立たないとか。

それにしても 大気汚染に人権問題と 問題の多すぎるオリンピックである。

そんなこんなの中国製品の品薄は 何も建設資材に限らず
全ての製品において パラリンピックが終わる9月まで続きそうです。

それどころか 来年の万博まで続くかも。

生産の拠点を中国に移したアメリカ。
そこまで酷く無いにしても 日本にも痛手が回って来そう。

と言って木材製品を突然国産で!なんてイキナリ騒いでも
今更 キャパも流通システムも早々転換できない

正直 ようやく来たかって感じ。
でも そんな工場停止が無くても そろそろ中国も生産キャパオーバーかなと。

その辺 バランス取ってて良かったと 冷や汗^^

商社に仕入れ依存してる大手なんかは大打撃かも。
何に付け来年あたりは また全ての単価が上がりそう。

こわぃ こわぃ。

しばらく注視しておきましょっと。

周さん またどこかでお会いしましゅうね^^

スポンサーリンク
同じカテゴリー(なんとなくな雑感)の記事画像
洗濯機パンとか
白川郷と合掌造り
選挙費用@サキヨミ
単位換算に御注意
乗鞍観測所 最後の夏
戦争とは
同じカテゴリー(なんとなくな雑感)の記事
 洗濯機パンとか (2009-08-22 11:26)
 天下り例外なく禁止 (2009-08-18 11:35)
 白川郷と合掌造り (2009-08-17 11:50)
 同じ成分 価格100倍 (2009-08-09 10:31)
 選挙費用@サキヨミ (2009-07-20 10:24)
 水資源と天下り (2009-07-14 13:19)

Posted by   Eye's   at 14:16│Comments(0)なんとなくな雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。