スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年06月04日

飛騨ブランド

高山市の飛騨木工連合会は 地域ブランドとして
「飛騨の家具」と「飛騨・高山の家具」のシンボルマークを作成した。

高い知名度を持つ飛騨地方産家具のブランドを守るのが狙い。



マークを使用できるのは同連合会に認定された加盟社が
飛騨地域内で製造した家具製品のみ。
また木部の保証期間を10年間とし 品質の優れた製品としても
アピールする。【Yomiuri 6月4日】


いっすね いっすね。

でも連合会に入っていない様な小さな工房はどぅなるんだろ?
あ 使用申請すれば良いのか^^

高品質の飛騨家具。
それでも まだまだ全国的に認知は少ない。

「飛騨」って連合ブランドを持つ事は意味が大きいと思う。
守りよりも認知度や魅力の向上 是非頑張ってください。

【 日本の美 飛騨デザイン 】
http://www.hidanokagu.jp/mark/index.html


  

Posted by   Eye's   at 10:37Comments(0)なんとなくな雑感