スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年12月06日

COP13 日本に酷評

昨日も少しお伝えした COP13(気候変動枠組み条約の締約国バリ会議)
インドネシアやオーストラリアなどの取り組みは
かなりの前進を誇示したが かたや日本は・・。

曖昧な宣言や政策に 懸念された事が現実を帯びてきた。

NGOの選んだ『本日の化石賞』 ←うまいっ(笑
によると1位から3位まで 我が日本が総取りとの事。

この賞とは 世界の300以上のNGOが参加する
気候行動ネットワーク(CAN)が投票で毎日選んでいる。

名指しされた理由別に 1~3位に順位付けされていて
下記に順位と理由 そして私的雑感など・・

=ワースト1位=日本 
 理由:日本は「ポスト京都」の枠組みの要件を提案したが
     先進国の削減目標を示さなかった。


 雑感:確かに。

=ワースト2位=日本
 理由:京都議定書を『汚した』


 雑感:そりゃいくら何でも言い過ぎでしょ・・

=ワースト3位=日本・カナダ
 理由:技術移転に真剣さが見られない。


 雑感:やっぱり・・そぅ映りますよね(汗


賛否はあるでしょうが こんな感じが世界から見た日本の現実。

参考:Fossil of the day


はい。ここで簡単なクイズです。

1・日本には 国民の生活を賄えるだけの資源があるでしょうか?

2・日本の食料自給率は4割を切りました。何を意味するでしょう?


国政って国民を守る事が存在価値だと思うんだけど。


私達国民の行動は 出来る事からやりましょう。では全く遅く
やらなければならない事は しっかりやる。って事が求められますね。

あぁ 子供の頃 良く言われました(笑  

Posted by   Eye's   at 09:28Comments(0)なんとなくな雑感