2009年03月18日

木材事情と経済

以前 危惧したロシア木材への雑感。
消費税増税を除いて やはり結構な痛手に 【 07年3月の一言 】

ロシア産材(北洋材)原木の国内最大集積地である富山県で
08年の輸入量が492000m3となったらしい 【毎日.jp】

これは県が統計を取り始めた1973年以降最低との事。
大手の撤退や廃業も目立ってきた。

この原因はロシア。輸出原木への関税を07年7月に
6.5%から20%に上げ 08年4月には25%へ引き上げた。

更に今年1月からは 一挙に80%に引き上げる構想だったが
とりあえず 今の世界経済悪化にて猶予中。

しかし今年の年末からは 税率引き上げによる
「事実上の禁輸措置」の領域に突入する見通し

ロイター通信によると マイナス45度にもなる
ロシア木材工場では 極寒の現在も休業していないと言う。

強気の交渉は続きそうだ。

現在は ロシアからの原木輸入に代わり関税のかからない
木材加工品で輸入したり ロシア産カラマツの代替品として
国産スギの見直しも行われている。

さてそんな中 わが国では新たな経済対策が練られている。 
緊急対策としての公共事業の前倒しだと言う。

うん解る。確かに目先の需要や雇用には繋がるだろう。

解るんだけど。

せっかく トリッキーな金融至上主義が崩壊したのだから
もっと実体本質経済に戻るべきでは。

戻ると言うと文意が違うが 例えば 林業・農業・漁業など
一次産業へのバックアップや 医療や職業訓練の充実
もちろん年金や介護・保育などへの財政投入

抜本的に見直す良いチャンスなのでは。

叫ばれる世界経済危機ではあるけど 個人的には
別の社会に移行する ひとつのキッカケになれば良いかなと。

まずは価値観のシフトや 暮らす上で将来の不安を取り除く事が
景気安定への第一歩かとも思う。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(情勢)の記事画像
四川大地震と国際援助
聖火リレーに見る真実
ジャガー売却に見る近未来
ロンドンでもPET禁止
平均寿命と自殺率
削減目標明記無し バリ会議
同じカテゴリー(情勢)の記事
 輸入米の廃棄 (2009-07-31 11:30)
 民間280万棟に石綿 (2009-07-04 11:27)
 殺すしか無かった (2009-06-26 10:51)
 戦争のつくりかた (2009-02-26 16:38)
 経済損失と責任 (2009-02-03 09:16)
 イスラエル 地上侵攻開始 (2009-01-04 13:41)

Posted by   Eye's   at 10:46│Comments(2)情勢
この記事へのコメント
そもそも、その地方で伐採された木材は、その地で加工し、輸出すべきなのかな、と。
資源無き日本が言うべきではないかも知れませんが、、、、、。


えっと、体調不良で満期を待たずに、明日、派遣業務の高山奥飛騨温泉郷から大阪に帰ります。

明日は下呂温泉噴泉地に寄って行こうかな(笑)。

とにかく高山から去りますがEye'sさんのブログにはちょくちょく(笑)。


高山、三ヶ月の間でしたが楽しい日々をありがとうございました。
ひだっちサイトも参考にさせていただきました。

飛騨春慶、渋草焼六代目様、ふるいまちなみ、富士屋花筏さん、白川郷、奥飛騨温泉郷、出会った皆さま、本当にありがとうございました。


Eye'sさんのサイトをお借りしてすみません。

素晴らしい高山のこれからの発展と健康、長寿を願って。

nao
Posted by nao at 2009年03月18日 19:16
え naoさんもぅお帰りですかっ。

春の高山も 結構良いのですが残念です。
体調崩されたとの事 御自愛お祈り申し上げます。

帰りは是非 下呂温泉で湯治してやってください。
日本三大名泉のひとつですし^^

>その地で加工し、輸出すべきなのかな、と。

はい どこまで責任を持つかって事や クライアントの要望が
汲めるかって事かと思いますが その辺りは対コストも
大きく絡みますので 一概に答えは出しにくい様に思います。
また 流通システムの再構築なんかも視野に入れなければいけませんね。

と言いつつ・・高山の長寿までお祈り頂き(涙

これからも お元気で麗しくお過ごし下さい orz
Posted by Eye's at 2009年03月18日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。