2008年05月22日

国際生物多様性の日

今日は国連が定めた【国際生物多様性の日】です。
http://www.env.go.jp/nature/info/idbd/index.html

これまで 乱獲や開発による生息環境の破壊
汚染による生息環境の悪化・外来種の影響などによって
生物の多様性が失われてきました。

そんな生物の多様性を考えようと言う日ですね。

上に挙げた 国際生物多様性が失われているのは
全て ヒトの行動が由来。

そして 今言われている世界的な気候変動は
生物の絶滅速度を さらに加速させる可能性があるとされます。


ヒトは ヒトだけでは生きていけません。


そんな中 WWF(世界自然保護基金)が世界の生物多様性が
1970年代に比べ大きく減少したという報告書を発表しました【AFP】

生物の多様性と言われても ピンと来ないかとは思いますが
例えば身近な生物として ミミズを例にあげると

先日発表された アイルランドの生物学的多様性の利益とコストに関する
報告書によると アイルランドのミミズが同国に対し

年間約7億ユーロ(約1100億円)以上相当の
働きを行っていると定義されています。


アイルランドには約700万頭の牛が生息し
牛1頭につき年間9トンの排泄物が出るけど

報告書の試算では ミミズが排泄物を分解して除去し
栄養素を土に返すことで それが年間約1100億円相当の働きと。

こんな考え方 アリかと思います。

ミミズと言うと 嫌われがちな生物と言えるかも知れませんが
経済的な重要性が過小評価されていると言えるかも。

日本でも もう少しミミズの評価を上げても良いのかなって。

そんなこんなで ヒト類が壊した自然を 微生物に始まり
幾多の生物が浄化してくれている事は確か。

ヒトがヒトとして この地球に暮らして行くためには
数多くの生物が必要です


私達が生物多様化に対し出来る事は ヒト由来の気候変動を
少しでも遅らせる事かと考えます。

気候変動抑制は何も キレイ事では無いと言う事かと思うのです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(環境)の記事画像
高額エコ商品好調
ボルトの実力
薪ストーブでCO2削減?
ミニストップ廃油から燃料
アイドリング・ストップ
生物多様性と外来生物
同じカテゴリー(環境)の記事
 アジア3Rフォーラム発足 (2009-08-25 13:12)
 EV車の推進 (2009-08-23 14:56)
 高額エコ商品好調 (2009-08-21 11:31)
 ボルトの実力 (2009-08-19 11:55)
 薪ストーブでCO2削減? (2009-08-10 10:42)
 ミニストップ廃油から燃料 (2009-08-08 13:47)

Posted by   Eye's   at 14:10│Comments(3)環境
この記事へのコメント
こんにちは。

ここらへんでもキレイな水にしか棲めない生物が減ってきてますもんね。
人々の目には入ってこないけど、ミミズや微生物は土の中の大事な「裏方さん」ですから(^^)
Posted by ぶーさん at 2008年05月22日 14:39
ミミズ・・・・漢方では「地竜」といいます。
発熱や脳梗塞の後遺症なんかによく使う重要な生薬です。
Posted by ネコ先生 at 2008年05月22日 18:20
■ ぶーさんさん

小さな生き物も ちゃんと意味があって生きていますもんね。
もしかして地球上に意味が無いのは 人間だけかもなんて(汗

ヒトにとって 家を食い散らすシロアリなんて 害虫以外の何者でもありませんが
森林にとっては森の掃除屋さんで 無くてはならないシステムのひとつとなってますし。

みんな奢る事なく 仲良く暮らしていけるのが理想ですよね。


■ ネコ先生さん

おおおおっ  ミミズかっこいーですねっ^^
漢方で地竜ですか いかにも強そうです。

ミミズも凄いですが それ見つけちゃう中国漢方って凄いですよね。

しかし生きて土を作り 命全うしても尚 薬になるなんて・・
ヒトって なんとも弱い生き物でございます。
Posted by Eye's at 2008年05月22日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。