2007年11月12日

ツボカビの上陸

環境省の全国調査によると 
世界各地でカエルなどの両生類に壊滅的被害を及ぼしている
ツボカビが ついに国内でも野生下で7%に感染しているとの事。

国立環境研究所の中間報告。

豪州などで猛威をふるったのと同じと思われる
強い病原性を持つタイプが沖縄県で見つかったらしい。

それも 野生下で7%も。

ツボカビとは アフリカ発祥とされ亜熱帯に蔓延する菌。
両生類に付着し死に至らしめる。

ツボカビには 病原性の異なるいくつもの型があるが
検出されたうち強い病原性のあるA型が27%で C型が15%。
A型は沖縄県のみで C型は沖縄・和歌山両県で見つかった。

また 動物園などの展示施設では69%でツボカビが見つかり
希少動物オオサンショウウオの感染も初めて確認されている。

現在日本では ツボカビによる大量死は報告されていないが
日本固有のカエルも発症・死ぬ事が確認されている。

日本の亜熱帯化が既に始まっている様だ。

たかが両生類でしょ なんて思うヒトは居ないよね。

生態系は非常に微妙なバランスで成り立っている。

生態系の食物連鎖構造から言えば 単純に カエルの数が減れば
カエルを餌としている動物の数も減る。

カエルの絶滅が他の動物の絶滅を招く可能性は否めないと言う事。

WWFのツボカビQ&A

こんな問題にヒトが出来る事は たかが知れている。

まずは 身近に存在を確認したらその場で根絶し
絶対に自然界に戻さない事くらいか。 

やはり温暖化で怖いのは 水や生態系の乱れだと言える。

さてこちらオフィスでご覧の皆様
1枚多めに着て暖房1度下げてみましょか。



もしくは光熱費抑えて それでも暖かく仕事できる改修など・・相談無料です(笑 ←仕事かいっ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(環境)の記事画像
高額エコ商品好調
ボルトの実力
薪ストーブでCO2削減?
ミニストップ廃油から燃料
アイドリング・ストップ
生物多様性と外来生物
同じカテゴリー(環境)の記事
 アジア3Rフォーラム発足 (2009-08-25 13:12)
 EV車の推進 (2009-08-23 14:56)
 高額エコ商品好調 (2009-08-21 11:31)
 ボルトの実力 (2009-08-19 11:55)
 薪ストーブでCO2削減? (2009-08-10 10:42)
 ミニストップ廃油から燃料 (2009-08-08 13:47)

Posted by   Eye's   at 09:07│Comments(5)環境
この記事へのコメント
(^-^)

上手い事まとめらはりましたなぁ
って冗談でなく
ほんとにヤバい事に成ってきましたね。
やっぱし昔にかえるしかないか?
Posted by かわずぅ at 2007年11月12日 09:59
最後がビジネスライクすぎましたか(涙

かえるだけにかえるべきって座布団1枚(謎笑

なんて 20世紀の右肩上がり経済を追従する事
そのモノに無理が生じて来ているのは確かですが
経済とのバランスも考えなくてはですね。

いきなし原始生活は無理ですもんね(笑

江戸の町は究極のリサイクル社会だった様で
そんな中にも 現在の生きる糧を見いだす様な
意識シフトも必要な時期なのでしょう。

やはりファーマーズ倶楽部万歳って感じでしょうか(笑
Posted by Eye's at 2007年11月12日 11:48
やっぱし、動機は不純でしたが
(採りたての方がうめえっ)最先端を行ってますか?(爆)
Posted by かわずぅ at 2007年11月12日 12:10
こんにちは。

今日は朝の番組で「牡蠣の大量死」が報道されてました。
1年ものの牡蠣で6割、2年物で8割死滅だそうです。
海水温の上昇が原因として考えられるようで。。。

いよいよ食生活にも影響を及ぼしそうな・・・
Posted by ぶーさん at 2007年11月12日 13:24
かへりあぃんさん>

最先端 間違いないでしょう(笑

また 義務感に駆られてでは無く 楽しみを求める
意味からの行動ですので敵なしでございます。
来年は見習わせて頂きます(;^_^A


ぶーさん>

牡蠣とかサンゴとか どうしても弱いですから
何か指針みたくなっちゃってますね(汗

今年の猛暑による海水温の上昇でしょうか。
そうなると温暖化とは少し異なって来ますが
台風の掻き混ぜ効果も間に合わずと・・。
牡蠣は11月からですよね。好きなんですが(涙

かと思えば 極端な大雨とか水不足とか
何にしても ヒトは自然界に生かされているって言う
根本的な意識は必要ですよね。
Posted by Eye's at 2007年11月12日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。