2007年09月23日

鹿駆除の是非

国内で一年間に駆除されるシカの数 17万頭。

この数字 多いと見るか妥当と見るか。

それとも残酷と見るか調整と見るか。

明治期から戦後にかけての乱獲で絶滅の危機に瀕したシカは
鳥獣保護法により1947年に雌ジカの狩猟が禁止された。

その後 開発に伴う森林伐採で 跡地の草原がシカの格好の餌場となり
暖冬による積雪量の減少が越冬を助け もちろん天敵の存在も無く
増加の一途を辿った個体数。

現在 シカの正確な頭数はわからないが 最も多い北海道には
約40万頭とも言われ 2004年度の農作物被害は北海道の28億円をはじめ
全国で40億円にも上っていると言う。

また 立派なツノを誇る雄鹿と自動車が衝突事故を起こした場合など
そのツノがガラスを突き破り 運転者死亡なんて事故も多い。

減らした原因が人間だとしたら 増やした原因も人間

自然は一度ヒトの手が入ったら 自然淘汰を生むまでには
途方もない時間がかかる。

一度手を入れてしまったら 最後まで責任を持って
管理しなくてはイケナイと言う事。

この駆除に対しては 鳥獣保護法が壁になって中々個体数調整が進まないが
実際 その法律を曲げてでも調整すべき問題だろう。

これは 奢りでは無い。

そもそも絶滅危惧種と言われる動物も ヒトの手が加わったら
その後もヒトの手を入れないと 周辺環境の平穏は無い。

生半可な気持ちで保護に向かうのなら やらない方が良い。

今後 温暖化にて確実に気温が上がってくるだろう。
正直今のままで それを阻止する事は不可能。

すなわち ヒトの様に環境に適応出来ない動物は絶滅
もしくは北上していくしかない。生態系は大きく崩れていくだろう。

そんな中ヒトが出来る事は 助けるなら最後まで

責任持てないなら感情論は捨てる と言う事なのかもしれない。


ヒトは 万能では無い
もしくは 既にヒトの淘汰も始まっているのかもしれない。



ちと 今日はアウトローでしたか(;^_^A

スポンサーリンク
同じカテゴリー(なんとなくな雑感)の記事画像
洗濯機パンとか
白川郷と合掌造り
選挙費用@サキヨミ
単位換算に御注意
乗鞍観測所 最後の夏
戦争とは
同じカテゴリー(なんとなくな雑感)の記事
 洗濯機パンとか (2009-08-22 11:26)
 天下り例外なく禁止 (2009-08-18 11:35)
 白川郷と合掌造り (2009-08-17 11:50)
 同じ成分 価格100倍 (2009-08-09 10:31)
 選挙費用@サキヨミ (2009-07-20 10:24)
 水資源と天下り (2009-07-14 13:19)

Posted by   Eye's   at 10:33│Comments(4)なんとなくな雑感
この記事へのコメント
こんにちは。
コアラもそのような危機に直面しているそうですね。
増えすぎてユーカリの葉が食べつくされるんだとか。
個体調整の為に駆除しようとしたら動物愛護団体の猛反対で頓挫したとか。
苦肉の策で避妊手術を施して増えないようにしているんだとか。

欧米の「かわいそう」って、度を越しているときが多い気がします。
クジラも順調に増えるまではいいけど、その後数が安定しても捕鯨を強硬に反対して、一部の過激な団体にほぼテロに近い行為を日本の捕鯨船は受けているんだとか。クジラの食物である魚も減少傾向では頭数を制限するのは止むを得ないと思うのですが。
Posted by ぶーさん at 2007年09月23日 15:49
クジラはダメで ゴキブリは良いんですか。

ばっきゃろー 奥ゆかしい日本人は昔っから
鯨を食す文化があるんぢゃいっ!
鯨なんぞ何も捨てるトコねーんだぞボケ。 知ってんのか。
ただ捨てるだけのヤツらに 言われる筋ねーちゅーんぢゃぃ。

外交官も その辺ちゃっちゃとネゴせーよ。税金の無駄遣ぞコラ。

・・・って すいません。戯言でした(笑

個人的に思うのは 固有数減ってるから
それもヒト活動のせいだから守ろうって所までは良いのですが

その保護運動は 最初に最大目標数を決めるべきだって思います。
それに達したら個体数そのモノを調整していくべきかと。

ヒステリックに保護を叫んだって 一種固有体だけ増えたら
環境循環が崩れます。ヒトが増えた様に・・。

外来種が叫ばれる 植物だって一緒です。

で一度 手を入れた数字を管理出来ないのであれば
管理しようとする事 事態が冒涜では無いかと。

その辺り エゴと道徳をごっちゃに出来るほど
ヒトは偉くないと思うのです。

良かった。ぶーさんも同意でしたか(笑
Posted by Eye's at 2007年09月23日 18:21
はいはい~っ、同じく~っ!

人間って悲しいっすよね、環境問題(是は重大な問題です)ですら、
宇宙船地球号の乗員!って感覚
みんなこの星に住んでいる居る、いや住まわせて貰ってる。
って感覚無いのでしょうね。

世界が一つになれる問題って、どんな問題なのでしょうね?

自分の國も大切だけど、地球規模の視点ってやつ考えても良いかと・・・

結局情報ってのは、欲のフィルターで漉されて、
当事者に都合の良い所しか表に出てない、

そこを見極める心の眼が必要かと・・・・・

「どーぶつは保護するのに、人間同士は戦争等で殺し合い」
なんか変じゃないかなあ???
Posted by かへる at 2007年09月24日 12:26
どもです。
世界が一つになれる問題が温暖化対策だと思うのですが
はやり温度差とか 経済感が違いますね。

>当事者に都合の良い所しか表に出てない

それです。
温暖化対策に限らず どうしてもそうなってしまいますよね。
新聞やTVなんかも 結局スポンサーに不利な事は
書けませんから 明らかに偏ってしまいます。

書籍なんかも ははーんコレ売りたいからかって
露骨に解るのありますし(笑 ただそれがいかにも
中立的立場でって感じでコマーシャルされると
それって 情報操作に当たらないかなって。

何にしても 情報は受け取る側がしっかり吟味したいモノです。
Posted by Eye's at 2007年09月24日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。