2007年07月12日

ユーロ vs 円

何故か日本円はEUR(ユーロ)に弱い・・

やはり資源の無い国の弱さと 国債の対信用度が低いからでしょう。

以前 ユーロ圏に行った時などは 大体1ユーロ=100円換算で
支払いの暗算して 楽だったのですが それが今では170円に
達しようとしています。

今向こう行ったらコーラだって普通に ほぼ倍ですよ(笑

これが ここ10年の推移。
↓縦軸が『円』で 一目で持ち上がってるの解りますよね(汗

ユーロ vs 円


さて ここで問題なのが 輸入大国日本での消費。

日本で建てられている住宅 在来工法の柱や梁は今や
その殆どをヨーロッパからの輸入で賄っています


材木屋さんの倉庫を見れば一目瞭然。
ユーロ圏のシートが 巾を効かせていますね。

知らず知らずのうちにでも その恩恵を受けているヒトも多いって事です。

BUT!現地ですら価格が上がっているのに この円安で昨年から
建築資材は軒並み2割以上の値上げで 今後も止まりそうにありません。


ま 私はユーロ圏の構造材使わないので良いのですが・・

でも 全然良いって訳でも無く(-_-;)

例えば 純木製の三層サッシュや 北欧パインのドアや床材
やはり御要望の多い ナチュラルカントリーを本物でって思うと
どうしてもコストバリューと品質を見て ユーロ圏の資材に頼らざるを得ません。


   ユーロ vs 円

画像は 北欧化粧柱とバイフォルドドア
壁は漆喰コテ仕上げ。そして無節のパネリングに床材の施工例。
はるばるユーロ支払いで 飛騨まで来たの(笑



さて そんなこんなのユーロ圏市場 昨年から輸入問屋さんも
価格上昇を余儀なくされています。

にも関わらず私 去年から価格変えていません(偉いでしょ・笑)
しかも 何処よりもお安くです ( ̄- ̄)v

と 言うのも弊社も併せ 同業数社で共同購入を行い
中間マージンを消去し 出来るだけクライアント様に
原価での提供を行って来たからなのですが・・

もぅ 在庫も底を付いてきました(汗

8月末には 値上げをお願いしなければイケナくなりそうです。

ま それでも市場よりは安いでしょうが(爆

そんなこんなで 嘆いてばかりでもしょーがないので ここは一発(謎
在庫品に限り!特別価格でのご提供を致します。

この 機会に是非HousingEye’sをご検討下さい(笑
売りきり御免!ですので 是非って方は御予約を。

って訳で 今回はメンバーさん以外の同業者さんには
これまでと異なり ユーロ圏資材の業販は 次回コンテナまで
出来ませんので重ねてお詫び申し上げます。

ふぅ・・言っちゃったらスッキリしたっと(笑

しかーしっ 北欧製品に限らず まだまだお値打ち製品は
数多くありますので 本物をお考えの方はご相談下さい。


   ユーロ vs 円

ちなみに 燻製丸太で創ったポスト&ビーム造。
ぶっとい丸太が そそるでしょ(爆
画像は2階から 3階ロフトへのアプローチ。
あぁ・・ここにも北欧パインのドアと床がぁぁぁ(笑



ヨーロッパのブランド品好きな方みえます?
やっぱり 上がってきてるでしょ(涙

何もブランド品に限った事ぢゃ無いですが(;^_^A

それでも輸出産業には またと無い好機ですね。

為替の変動は 怖いぞねって話でした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事画像
プールで壁材落下
家を運べ!
乱尺フローリングを貼ろう
木造7階建て耐震実験
構造計算でイケ
部屋とハーレーと私
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事
 プールで壁材落下 (2009-08-20 11:33)
 家を運べ! (2009-08-13 11:10)
 乱尺フローリングを貼ろう (2009-07-29 11:32)
 木造7階建て耐震実験 (2009-07-26 10:48)
 構造計算でイケ (2009-07-11 20:05)
 部屋とハーレーと私 (2009-07-05 11:13)

Posted by   Eye's   at 08:36│Comments(2)事件は現場で起こって
この記事へのコメント
ブランド品なんぞ扱っておりませんが、ユーロ高は確実に響いてきています。
オーガニック食材とかは、輸入品が多いですし、食品・化粧品、その他、もろもろ、原油高と相まって、値上げのお知らせばっかり(涙)

国産へ目が向くきっかけになってくれれば良いのですが。
さらなる第三世界への圧力になりませんように。
Posted by 風屋 at 2007年07月12日 11:49
風屋さん こんにちは。

やっぱ 値上げの雨嵐ですか(汗
それが円安と原油高から来てますから
品質同じで価格は上がるって言う 
なんともガッカリな話ですよね(;^_^A

>国産へ目が向くきっかけになってくれれば

それが 木材関係はそうでも無いのです・・。
例えば ここら辺もそうですが 杉を初めとした針葉樹なんかは
機械等級(強さの認定)が付けられないモノばかりですので
建築構造材に使うには 計算を必要としない建物だったり
そーゆー お施主さんぢゃ無いと・・って殆どそんな建物ばかり
みたいですが・・個人的にはちょっと(;^_^A

大まかに言うと 全体の半分位は製紙材料としてチップになって
その半分が集成材などの原料になったり 合板になったりしてます。

特に合板メーカーは 品質と価格比で これまで海外からの輸入に
頼ってましたが 今年入ってのロシア輸出規制や この円安で
国内材に目を付けてきたのです。

森林管理者にとっては嬉しい話に聞こえますが 話はそんなに
簡単でなく まとまった量を合板メーカーが かっさらって行くと
今度は製材屋に木材が行かないようになり・・

と これまで買ってくれたヒトが買えなくなって
そんな頃 もし合板メーカーが また仕入れ先を変えると・・

もぅ 以前の顧客は帰ってきてくれないって言う
世にも恐ろしいスパイラルに陥って 山が荒れるって言う図式もあります。

あっちを立てると こっちが立たずで なかなか奥が深い
問題になっちゃったりするんですねぃ。

って訳で 私も購買には結構意識使ってます。はい。

おっと ただのレスが意味なく長くなってしまいました(笑

でも ただでさえ増税してあるのに これで消費税UP導入されると
キツイですよね。 やっぱ日本は歳出見直しから進んでいかないと
ダメだと思うのです。

参議院選挙の争点 どーも違う所向かってますが・・うーん。
Posted by Eye's at 2007年07月12日 15:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。