2009年06月27日

ガーゴイル

ガーゴイルこれ何かわかりますか?

そそ 雨樋からの雨水を受けるボードです。

はぃそのまま(笑

通常日本では雨水は配管埋設して
側溝に流してしまうけど

アメリカで雨水は そのまま地面に浸透させます。

で 土がえぐられない様に受けるボードです。
普通にHCなんかで売ってあります。

で 目的を同じくしたモノで以前感動したのがコレ

ガーゴイル

軽くディフォルメ入った「ガーゴイル」っす。

かわぃぃ^^

口から雨水を吐き出します(笑

ガーゴイルとは元々 精霊としてその場を守る為とか
悪霊を外部に吐き出すと言った宗教的な意味合いがあり

ゴシック建築などには 建物の四隅に良く見られます

映画「バットマン」なんかで よく建物の屋上に居ましたよね。
羽根のある悪魔っぽぃアレです。

ガーゴイル

悪魔っぽぃなんて言いましたが 守護神なんですよ(笑
守護神が口から雨水を吐き出すんです(爆

もちろん雨水をそのまま流すと 水溜りになったりして大変なので
排水廻りは 砂や砂利・有孔管等で水捌けを良くします。

また浸透排水には もうひとつ意味があって 砂利や砂ばかりで
度々水が溢れる様な場所には「シロアリ」が寄り付かない
って
意味もあるんですねこれが。

キホン芝生の下は厚い砂地ですので同じ事ですね。

使える手かと思います。

もちろん建物等に弊害が無い様 テクニックは必要ですよ^^

せっかくの雨水 わざわざ側溝に切らなくっても
こんなん眺めてるだけで日本の梅雨も楽しくなる?(笑


スポンサーリンク
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事画像
プールで壁材落下
家を運べ!
乱尺フローリングを貼ろう
木造7階建て耐震実験
構造計算でイケ
部屋とハーレーと私
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事
 プールで壁材落下 (2009-08-20 11:33)
 家を運べ! (2009-08-13 11:10)
 乱尺フローリングを貼ろう (2009-07-29 11:32)
 木造7階建て耐震実験 (2009-07-26 10:48)
 構造計算でイケ (2009-07-11 20:05)
 部屋とハーレーと私 (2009-07-05 11:13)

Posted by   Eye's   at 10:43│Comments(5)事件は現場で起こって
この記事へのコメント
へぇ~

知りませんでした。

がー後入る(なんちゅう変換じゃ)

ガーゴイルって言うのですか、、初めて知りました。

かっこいい!
Posted by 木流 at 2009年06月27日 11:04
こんちは!
所変われば、・・・。うちも、直に側溝へ入るように雨樋配置してあるから、そこに・・・、いや、ちょっとスペース的に無理があるなあ~。それに盗まれるのがオチだなあ~

直に側溝へ行かないのは、自家製のゴミ箱利用のタンクで雨水を利用してしるけど重宝してるんですよね。今年はまだ、3,4Fのベランダの植栽の水遣りに水道水は使わずにすんでいるから・・・。

敷地に余裕があるところの仕事のときに考えてみまあ~す。
Posted by マキボー at 2009年06月27日 15:59
■ 木流さん

かわぃぃでしょ^^
屋根の上にでも 本物おひとつ如何ですか(笑


■ マキボーさん

ぁそっか ドロボーって事も想定しなきゃですね^^
てか こんなん誰か盗みますかね(笑

さすがマキボーさん 雨水タンク作ってみえるんですね。
うちにもありますが・・殆どカラ状態です はは。

浸透水(化石水)の減少は 私達の子供世代以降の環境に
あまり良い結果をもたらせない様な気がしています。
Posted by Eye's at 2009年06月28日 13:23
こんにちは。

日本だと・・・シーサーなんかあったらおもしろいなぁ(^^)
魔除けをこんなところに使ったら沖縄県民怒っちゃうかもしれないですけど(汗)
Posted by o-chan at 2009年06月29日 12:58
シーサーのあったら欲ちぃす(笑

口開けて花瓶になってるのある位ですから大丈夫でしょう^^
飛騨版として狛犬 屋根に乗っけちゃいますか(笑
Posted by Eye's at 2009年06月29日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。