2009年03月31日

ディライトチューブ

以前訪れたUSAで見かけた屋根のヒトコマ。

ディライトチューブ

屋根の上に丸いUFOみたいの付いてますよね。
適当な画像が無かったので 解りにくくてごめんなさい^^

これね デイライトチューブって言って
ここで集光した太陽の光を 室内まで送るチューブなんです。

プラン上 どーしても光が取れ無い部屋とか
トップライト付けるまでも無い収納やホールなんかに付けてあげると
昼間は電気入らず。もちろん電気代も掛かりません^^

けっこー明るかったりするんです。

いつか輸入して使ったろーと思ってたら
デンマークのトップライトメーカーVeluxさんより出てました。

日本でも信頼あるメーカーさんの製品なので安心ですね。

こんな感じで屋根に付けて

ディライトチューブ

アルミチューブで室内に 光を送ります。


ディライトチューブ


こんな感じ。


ディライトチューブ


うん アリね。

雨仕舞いとか断熱関係は 収まり抑えたし。

ちょっとうれしぃ^^

スポンサーリンク
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事画像
プールで壁材落下
家を運べ!
乱尺フローリングを貼ろう
木造7階建て耐震実験
構造計算でイケ
部屋とハーレーと私
同じカテゴリー(事件は現場で起こって)の記事
 プールで壁材落下 (2009-08-20 11:33)
 家を運べ! (2009-08-13 11:10)
 乱尺フローリングを貼ろう (2009-07-29 11:32)
 木造7階建て耐震実験 (2009-07-26 10:48)
 構造計算でイケ (2009-07-11 20:05)
 部屋とハーレーと私 (2009-07-05 11:13)

Posted by   Eye's   at 11:05│Comments(4)事件は現場で起こって
この記事へのコメント
岡田さまご無沙汰しております。
我が家のホールに付けて頂いたトップライト、効果抜群です。いまだ来客は、その明るさに驚いています。また夏は夏で、電動で開く屋根?は、思惑通り風の通り道を作ってくれまして、一人にやにや、ECOだと贅に入っていますよ(笑)しかし、一度(2度3度?)締め忘れて、雨の進入を許してしまった事があります(;_;)/~~~これは開くのですか?
Posted by SのNY at 2009年03月31日 12:36
あぃやぁY様 こちらこそご無沙汰しておりまして申し訳ありません ,,orz

あれ評判宜しいですか 良かったです^^
とは言え締め忘れ あのタイプは開閉軸が上に付いてますので
よほど豪快に開けなければ雨は入って来ませんが 風あるとマズイですよね^^

今だと雨センサーにての自動開閉タイプがありますが
故障考えると怖いので 使った事は無かったりしますw

そして今回紹介したモノは開きません。あくまで光を導入するだけです。

ですので通風や もっと照度を求めようとすると
ハイサイドやトップライトの方に軍配上がりますね。

あ トップライトの電動パーツ故障は今の所 報告受けた現場はありませんが
何かございましたら お気軽に御一報下さいませ ,,orz
Posted by Eye's at 2009年03月31日 15:53
こんにちは。

一時期ファイバー集光器で照明なんてのもありましたけど、あれと比べて何が違いますか?

素人考えですが、たとえば家のど真ん中に光を持ってくるときには、このでっかい筒だと難しそうな気がするのですが、どうなんでしょうか?
Posted by o-chan at 2009年04月02日 00:33
はぃ これ単にアルミの筒が伸びてるだけですので
ファイバーの様なハイテクなモノとは全く異なります(笑
けど自然光に近くて けっこう明るいですよ。

あと 家の真ん中には厳しいでしょうね。
筒の長さが2M以内ってのがありますし USのも確か8Fだったかと。

あくまで そんなに大きく無く窓が付けられない様な空間への
採光手段のひとつですから^^

適材適所って事が当てはまると思います。
Posted by Eye's at 2009年04月02日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。