2009年02月09日
薄型TVの居場所
電化製品は年々小さくなっていく。
そんな定説は脆くも崩れてしまった(笑
冷蔵庫も以前の主流より幅が広く省エネに。
建売買われた方とか 冷蔵庫換えれないのでは^^
電子レンジも某ヘルシオの登場で一気に大型化。
洗濯機に至っては 斜めドラムとかチョイスすると
普通に背が高くなっています(笑
その例に漏れず 以前はTVの置き場所って
よほど大きな部屋ぢゃ無い限り 部屋の隅っこで
ナナメ向けて置くのが省スペースでした。
電化製品嫌い!って方は わざわざ
メディアセンターとか創って 扉で隠したモノです。はい。
それが 薄型TVの復旧でイッペン。
TVが壁の真ん中でも全然問題無い事に。
最近では壁掛けモニタとかも 珍しく無くなりました。
そんなこんなで TVの居場所。
例えば ダイニングとリビングの間に。
って訳で O様邸の例

他の壁には 景色を楽しむ為の大きな開口部があって
どーにも そちらに電化製品を置きたくありませんでした。
そこであえてダイニングをスキップさせて壁を作り(意図は他にアリですが)
その段差スペースを刳り貫いて AV機器のセット場所にとか。
TVは薄型になっても DVD等まだ以前のままですからね^^
そして
例えば 薄型っても その厚みが気にいらん!って事なら(笑
壁の厚みを利用して ツライチにTVを収めたり。
ドライウォールとも馴染んで いー感じでしょ。

A様 カーテン取りつけ後の画像ありませんでした・・すません(涙
ちゃんと 下にAV機器の居場所もありますね。
見せたく無ぃ配線は 壁の裏です。
とりあえず
ある程度は未来を予想して向かう必要があるって事で
プランニング思考は 流動的にって話ですね。
もちろん冷暖房機器等 住宅設備云々などは特に
寿命が10年程度なのに対し 性能は日進月歩ですから
その時が来たら簡単に交換出来るよう想定しておく事は 言うまでもありません。
そんな定説は脆くも崩れてしまった(笑
冷蔵庫も以前の主流より幅が広く省エネに。
建売買われた方とか 冷蔵庫換えれないのでは^^
電子レンジも某ヘルシオの登場で一気に大型化。
洗濯機に至っては 斜めドラムとかチョイスすると
普通に背が高くなっています(笑
その例に漏れず 以前はTVの置き場所って
よほど大きな部屋ぢゃ無い限り 部屋の隅っこで
ナナメ向けて置くのが省スペースでした。
電化製品嫌い!って方は わざわざ
メディアセンターとか創って 扉で隠したモノです。はい。
それが 薄型TVの復旧でイッペン。
TVが壁の真ん中でも全然問題無い事に。
最近では壁掛けモニタとかも 珍しく無くなりました。
そんなこんなで TVの居場所。
例えば ダイニングとリビングの間に。
って訳で O様邸の例

他の壁には 景色を楽しむ為の大きな開口部があって
どーにも そちらに電化製品を置きたくありませんでした。
そこであえてダイニングをスキップさせて壁を作り(意図は他にアリですが)
その段差スペースを刳り貫いて AV機器のセット場所にとか。
TVは薄型になっても DVD等まだ以前のままですからね^^
そして
例えば 薄型っても その厚みが気にいらん!って事なら(笑
壁の厚みを利用して ツライチにTVを収めたり。
ドライウォールとも馴染んで いー感じでしょ。

A様 カーテン取りつけ後の画像ありませんでした・・すません(涙
ちゃんと 下にAV機器の居場所もありますね。
見せたく無ぃ配線は 壁の裏です。
とりあえず
ある程度は未来を予想して向かう必要があるって事で
プランニング思考は 流動的にって話ですね。
もちろん冷暖房機器等 住宅設備云々などは特に
寿命が10年程度なのに対し 性能は日進月歩ですから
その時が来たら簡単に交換出来るよう想定しておく事は 言うまでもありません。
Posted by Eye's at 09:18│Comments(2)
│家を建てる前に
この記事へのコメント
我が家もこんな素敵な部屋がほしいです。
ちゃんと、レコーダーがおさまる場所が作ってあるんですね!
無駄にテレビで場所を取られなくていいですよね!
いいなぁ~!!
ちゃんと、レコーダーがおさまる場所が作ってあるんですね!
無駄にテレビで場所を取られなくていいですよね!
いいなぁ~!!
Posted by エース at 2009年02月09日 12:18
には エースさんありがとうございます^^ 冥利に尽きます。
コスト掛けないで スッキリ見せる事もポイントかなって思ってます。
欲しぃすか 了解しました^^
まずは正しい資金計画からって事で ライフプラン作りますよ ←こらっ!(爆
コスト掛けないで スッキリ見せる事もポイントかなって思ってます。
欲しぃすか 了解しました^^
まずは正しい資金計画からって事で ライフプラン作りますよ ←こらっ!(爆
Posted by Eye's at 2009年02月09日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。