2008年02月12日

農薬の捉え方

中国冷凍食品への農薬混入事件
何か突然 農薬が怖いとされているが 現在国内で流通している農薬は
有益こそあれ 使用量と方法を守れば殆ど弊害は無い


また 農薬の弊害と言えば ポストハーベスト等
残留農薬の急性中毒が言われるが 本来意識すべき事は慢性曝露で
それを疑問視する声があまりにも小さいのは事実。

まぁ今回の様に 人為的な作為も考えられる事件は当てはまりませんが。

農薬は食事として 口にする農業由来よりも
ガーデニング用や 街路樹の殺虫・各家庭での殺虫剤のみならず
建築材料など 身の回りに溢れているのは確かで
それらによって 生活空間が構成されて言っても過言では無いかも。

ちなみに 私達が暮らしていく為には 体重60㎏の人で
1日約1㎏の食料・2㎏の水分 そして重さに換算して13㎏の空気が必要

体重辺りでの換算比率で言えば 子供は大人の倍の量が必要になります

食事より呼吸の方が絶対量が大きいのです。

その呼吸する空気が 汚染されていたら・・

食事より 室内の空気質の方が健康に直結する事が解るでしょう。

そして 子供は特に呼吸による空気の摂取の殆どを
室内で行う事になります。

有機リン化合物は殺虫剤のみならず ドライクリーニングや消臭剤など
長期的曝露として本来 目を向けるべき案件は少なくありません。
※農薬=有機リンではありませんが

またその症状を示すかどうかは 個人差があるのは確かで
症状も 倦怠感や頭痛・視力の低下・うつ的な症状・記憶力の低下など

多岐に渡りますが それが軽度な化学物質過敏症だと気づかない方も多い。

また人に気づいて貰えない苦しみと言うのは計り知れないだろう。

また化学物質過敏症や シックハウス症候群の患者は反応しやすいとも言え
農薬=急性毒性と言う観念だけでは間違いだと断言したい。

あまり過度に考えるのはナンセンスだけど
何も考えないのは 平和ボケと同義なのかもしれません。

新築時や増改築時には 優先順位として総合的に計画できるから良いとして
問題は学校や公共施設 そしてナンチャッテな健康住宅など。

もちろん 計画的に室内の構成物を監理出来れば それが一番ですが
千差万別な建物や 住まう方がみえるのだから簡単では無いのも確か。

そこで 基本は しっかりとした換気です。窓は対角に開けましょう。

室内の意識的な換気 ちゃんと行ってますか?

スポンサーリンク
同じカテゴリー(室内空気質)の記事画像
女帝(シロアリ)君臨
暖房器での空気汚染
みかんの皮と電子レンジ
防カビ剤入り除湿剤に注意
珪藻土って
エアコンフィルターの掃除
同じカテゴリー(室内空気質)の記事
 「CS」病名登録へ (2009-06-16 15:49)
 化学物質と抗菌剤 (2009-04-20 09:18)
 IAQで11万人死亡 (2009-03-23 09:19)
 女帝(シロアリ)君臨 (2009-03-09 09:45)
 香りとバリアフリー (2009-02-18 09:21)
 暖房器での空気汚染 (2009-01-12 09:39)

Posted by   Eye's   at 10:12│Comments(21)室内空気質
この記事へのコメント
換気?

ああ、してますよ24時間


あっもう落ちが解る?





すきま風で

おあとの宜しいようで
Posted by ローズ at 2008年02月12日 13:16
はいこれ ブレーキ (謎笑

ご存じでしょうけど

真壁のすきま風なら まだ良しとしますが
大壁からのすきま風は 百害あって一利無しですよ。 

はいこれ ハンドル (謎爆
Posted by Eye's at 2008年02月12日 13:20
ブレーキ?






バリバリ真壁っす
お外が見えるう
↑直せって
Posted by ローズ at 2008年02月12日 13:56
そっ ブレーキ (謎

真壁すか それなら大丈夫です。
下手に大壁に直しちゃダメすよぅ。はは。

はぃ これ シート(大謎
Posted by Eye's at 2008年02月12日 13:58
スパルコ?
Posted by ローズ at 2008年02月12日 13:59
ううん ノート純正(大謎

はぃ ブレーキ
Posted by Eye's at 2008年02月12日 14:10
ブレーキ?また?
Posted by ローズ at 2008年02月12日 14:12
燃費が いーの
Posted by Eye's at 2008年02月12日 14:20
灰皿!
これは必需品だわ。
Posted by ローズ at 2008年02月12日 14:21
燃費が いーの

はぃ ブレーキ
Posted by Eye's at 2008年02月12日 14:22
あらヤダ 灰皿の投稿消しちゃったわ

話は続かないぢゃない。

はぃ ブレーキ。   燃費が いーの。
Posted by Eye's at 2008年02月12日 14:28
ブレーキ?
燃費がよいの?
Posted by ローズ at 2008年02月12日 14:57
そっ 燃費が いーの
Posted by Eye's at 2008年02月12日 15:56
オネエ様(謎)とお兄様のコメント対談。何の事かさ〜っぱりわかんねぇぇぇ(・・?) 
すきま風がなんで灰皿で終わるのか??? 
業界用語やろか?
Posted by 37 at 2008年02月12日 17:17
ちがうの 燃費が いーの


↓んもぅ しょうが無いからヒントを教えるわ
http://www.youtube.com/watch?v=_M3tB8nk6x4
Posted by Eye's at 2008年02月12日 17:35
お兄様
放置しててごめんなさいね。

あっ 決して浮気してた訳じゃないのよ

緊急がはいっちゃったあ(爆
Posted by ローズ at 2008年02月12日 19:12
名前は まりぃだけど マリーさんぢゃ無いわよ。

風邪らしく 本気で熱上がってきたわ。

酒飲んで寝るわね。

とりあえず これブレーキ
Posted by まりぃ at 2008年02月12日 20:29
ブレーキ?また?
まりぃ、お風邪?いけないわ
あっためないと
はやく、はやくねましょ
Posted by ローズ at 2008年02月12日 21:48
面白すぎです!
なんですかぁ~?お二人の掛け合いは・・・・。

先日はありがとうございました!
なんだか。。。。。Eye's さん・・・・かわいい顔しちゃって☆

意外でした!


たまに難しいお話書いてらっしゃるんで・・・・もっとお堅い方なのかと思ってしまっていました!
でも・・・・そんなかわいいお顔のEye's ちゃんに、頭ナデナデされたのはなんでだったっけ???思い出せないのです・・・・・。
何で???

って言うか・・・ナデナデしてもらいましたよね、確か・・・・。




この掛け合い・・・もう終わっちゃったんですね・・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2008年02月12日 23:43
はい。わかったですよぉ~(^^)
お疲れさん!!
結局農薬の捉え方には関係ないってこと?(謎)

私TVあんまりみないんで、な~んとなくは知ってたけどよ~くみたらおもろいなぁ~笑。

ふふふ・・・ドラゴンママ。 かわいいなぁ~って まりぃさん 頭なでなでしとったよ(^^) 確かにかわいいもんね♪

風邪ひいた?おだいじにね・・・
Posted by まかゆれまかゆれ at 2008年02月13日 01:01
まりぃよ まりぃ。

風邪 酒と睡眠で直したわっ( ̄^ ̄)v
まだちょっと ぼーっとしてるけど 寝過ぎね 寝過ぎ。

気合いよ気合いっ


ローズさん>

燃費が いーの。
組合員は 気合いが命よっ(謎

はぃ ブレーキ


ドラゴンママさん>

んまっ おっさん捕まえて かわぃぃだなんて・・きゃー
もぉっ どんだけぇー いかほどぉーよ。ぷんぷんだわ ぷんぷん。

ってか ナデナデしたのドラママさんでしたっけ。
だって ぴょこぴょこ跳ねて愛くるしかったんですものぉー♪

くやしぃーわぁー いかほどぉー(謎
って ごめんなさいねぇ どんだけぇー いかほどぉー。


まかゆれさん>

いやん 農薬とブレーキ・・きゃー繋がんないわぁー
どーしましょー ローズが悪いのよっ。んもぉー

まか姐 ナデナデすると刺されそーだしぃー どんだけぇー

はぃ ブレーキ。


・・って ぼーっとしてるのに何やってんのっワタシ・・いかほどぉー
Posted by Eye's at 2008年02月13日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。