2008年06月14日

あるコンビニの風景

このご時世 そろそろタバコも辞めときまっかー
なんて思いつつ 無くなったので買いに(笑

一度1年くらい辞めてたんだから いつでも辞められるって
甘えがあるんでしょうね(汗

で 近くのコンビニへ颯爽と自転車で。

いつもの礼儀正しい おぢちゃんレジに居ないなぁなんて思いつつ
バーボン1本をレジに出して

『 ラッキーストライクも 1カートン下さい 』と。


すると いらっしゃいませ←の前に


『 はぁ?なにそれ!?』


いぇ タバコですけど・・


『 ラッキーストライク?なんだそれ これか!?わからんな 』


あ・・その一番下の右から2番目の箱です。


『 これ?これか?英語で書いてあるで解らんもな! 』


・・ですか


って 年は50代だろう おばちゃん・・それ位覚えても宜しいかと(汗


そして イキナリ振り向きざま


『 いくつ!?』


・・あ  ワンカートンの意味が不明だったですね・・

それ ひと箱です。


『 違う あんたの年よ年! 』


ここは治外法権でアメリカだったですかっ(汗


んま とりあえず  ・・よ・・よんじゅうです。


『 ほんと!?嘘付いたら あんたが悪いんだからね! 』


・・いきなり 悪者 ですか(-_-;)

どー無理しても 十代には見えないと思うのですが・・


『 ごめんな 自転車とか歩きで来た客には必ず聞くのよ 』


差別ですか


『 昔 私も十代の頃 丸々太ってたからねー!』


そんなに私 デブ ですか(涙


『 売ったら私が悪くなるからねー! 』


はぃ 了解しました・・。

で ぶつくさと

『 タバコなんて嫌いなのよねー! 』
『 こんなもん吸ったら死ねって事だ まったく 』

等々・・

はぃ ごめんなさい 私が悪ぅございました。


あ でもって レジ袋要りません。


『 あそ! ぢゃシール貼るから!』

『 これも 面倒なのよねー!』 とか後ろに並んだおばちゃんと雑談開始・・。



・・私の為に面倒な事すいません(涙


あのぅ

あなた様に 以前も同様な事 言われた記憶があるのですが
そんなに接客業がイヤなら 他に職探した方が宜しいのでは無いでしょうか。


たぶん 2度とお見かけする事は無いかとは思いますが・・

つか いー加減タバコ辞めるか^^

スポンサーリンク

Posted by   Eye's   at 08:44│Comments(10)
この記事へのコメント
だ〜はっはっはっはぁ

っかし〜(^O^)

うん、府知事見たく嫌なら辞めろって言っちゃいましょ?

か、バルカン砲で撃っちゃいましょ。
Posted by かへる〜ん at 2008年06月14日 08:54
そーだ そーだ 今が タバコ 止め時!!!旬かも!

最高のシチュエーションやに

私、6月14日の blogで タバコ止めましたって!

かっちょえーっ!!!!!!!!!!
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年06月14日 09:06
> 『 昔 私も十代の頃 丸々太ってたからねー!』


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

いや、いや、笑っちゃいけませんね

しかし、愛煙家は犯罪者の様な扱いですね(;^_^A
『愛煙家は死ねと言うのか!』って、どこかの党は騒がないのでかね?(;^_^A
Posted by 真野 at 2008年06月14日 09:14
かんでも屋さん

無理だよお、このしとカートンで買ってるもん。

むつかしくてよ。
Posted by ブラック ローズ at 2008年06月14日 09:17
師匠!大丈夫です!

僕なんざ普段、作業着着てるから、おつり上から落とされた事多数です。
一回、スーツで行ったらおんなじ人が丁寧に手渡ししてくれました。
接客業のマニュアル化なんてそんなモンす!心なんてないんス!

ってか、こう言うマニュアル外(笑)のおばちゃんが居てくれるのは、
地方ならではのアナログな良さって事ですよね。

最近では、他者に干渉する事を戒める事で、
人間関係が希薄になっています。

そんな意味で、このおばちゃんは大事にしてあげなアカンですな(笑
Posted by 営業Hです。 at 2008年06月14日 09:33
■ 蛙さん

バルカン砲て(爆

輪ゴム鉄砲くらいで^^


■ かんでも屋さん

がびーん 昨日1カートン買ったばかりでござります(爆
かっちょわりぃーーーーっ(笑

あ はぃ 辞める時は宣言いたしましゅ^^


■ 真野さん

いやー やはりタバコはダメでしょぅ(笑
社会的に見て 権利の根底が厳しいですよね^^

十代の頃太ってた = 今の貴方太ってる = だから十代

・・なかなか素敵な三段活用にございます(涙


■ ブラックローズさん

ダメだすよぅ タネ明かししちゃー(爆

かなしくてよ。


■ 営業Hさん

だぁーれが師匠ですかっ。

ははーん 見ず知らずのヒトに怒られると言う
世にも素敵な 昭和イズムですね。

アリかもです(笑   あは。
Posted by Eye's at 2008年06月14日 11:58
やめた方がいいですって〜タバコ!(と、人には言う私)いつかは‥。私も止めないとなぁ〜。笑
オバチャン‥。「あなたの街のオバチャン」的存在かもっ。
今 他人の子供を注意できなくなった地域の変化‥。アリガタイって〜。でも ヤダなっ(^^) マトマラナイコメですね‥。
Posted by さくら at 2008年06月14日 17:17
あはは さくらさん 女性は野郎より喫煙によるリスクが大きいですから
そっこー辞めた方が良いですよ ←って おめーが言うなよ(-_-;)

昭和イズムはですね 大人にとっては うっとーしーかもですが
子供の成長とか 社会にとっては 良い事だらけとも言えそうですね^^  にはは
Posted by Eye's at 2008年06月14日 18:26
あははは~、めっちゃうけました!
笑い転げました(笑)
このおばちゃん、大阪人じゃ~ないですか?
商売っ気ないですよ・・・(汗)
Posted by エース at 2008年06月14日 21:57
エースさーん うけると言うより 普通にヤラレてまし(笑
でもって 大阪てより こりゃまた見事に飛騨弁バリピカでした はは。

あれ こーわぃ(笑

えと・・昭和ばんざーぃ!て事で(笑
て 普通に日常にあるコンビニの話なんですけどね^^
世の中厳しいす (汗
Posted by Eye's at 2008年06月14日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。