2009年05月11日

いのなかのかわず

とは つまり・・  こゆ事?

いのなかのかわず
イー!の中の かわず


・・思考が雑だ(汗




お題提供 : 木流さん

出演 : じゃりん子チエさん
    : 通りすがりのかわずさん

監修 : どっかのヒマ人


スポンサーリンク
同じカテゴリー(イタタ・・)の記事画像
温暖化対策に宇宙人抗議
ルマンドより
ウドの大木
よこしまな考え
ネコに小判
とどのつまり
同じカテゴリー(イタタ・・)の記事
 みず商売 (2009-07-27 16:29)
 温暖化対策に宇宙人抗議 (2009-06-18 11:28)
 ルマンドより (2009-06-17 19:14)
 ウドの大木 (2009-05-08 08:51)
 よこしまな考え (2009-04-23 10:59)
 ネコに小判 (2009-04-22 09:36)

Posted by   Eye's   at 09:30│Comments(7)イタタ・・
この記事へのコメント
 あつ~い・・・です。

もっと寒くなるような話題でお願いしま~す。

お暇な人へ

TOPページにイベント参加者への感謝の言葉を!
Posted by マキボー at 2009年05月11日 11:33
ぐわっ

油断出来んじゃないっすか
Posted by かへる~ん at 2009年05月11日 12:15
■ マキボーさん

ふっ 飛騨はポカポカあったかぁーいですよ^^

自称ヒマ人は現在 殺人的スケジュール真っ只中らしく
ネコの手も借りたいとか・・ん?

ネコの手を借りるとはつまり・・ダメす・・ベタな事しか浮かびません(爆

お礼はですね御礼状もですが ちゅぁんとBBSに入れてますよ^^
でもTOPまで入れるとクドイかなーって(笑 いぁ やっぱ入れときますか はは。


■ どんびーきさん

まったくですよね 油断も隙もあったもんぢゃ無ぃす(笑 ←おめーだよ
Posted by Eye's at 2009年05月11日 18:24
でも、やっぱりTOPが一番最初にでるページだから・・・

で、ちょっとお題(まあ質問なんだけどね)を1つ。

今話題のアメリカカンザイシロアリの北米での対処方法の紹介を

ブログでやってもらえないでしょうか?最新ね。現地発で!

ホウサン塩なのかなあ?

いいネタでしょ!!
Posted by マキボー at 2009年05月12日 08:39
朝イチから現場で出遅れました^^

さてマキボーさん カンザイシロアリですか・・百階・・いぇ厄介なリスクですね。

現在知ってる限りでは 家まるごとラッピングしての「薫蒸処理」とか
仰る通り「ホウサンエン」とか「ハクチサン」の注入ですね。

室内空気質の事考えると「薫蒸処理」はパスしたいですし
USAでも州法で禁止されてる所も多いと聞きます。

となると「ホウサンエン」や「ハクチサン」処理となりますが
エアクオリティの事考えると ホウサンに軍配が上がるかもしれません。
ただ両者に置いても「濃度」や「量」の問題ですから一概には言えませんが。

実際カンザイシロアリとは遭遇した事が無いので 予備知識程度ですが
ちと アメリカ聞いてみます はい。
ネタ的には良い着地点を導き出せるか不明です(笑

とりあえず日本に居ての予防としては まずは出所の解らない様な
安価なだけの木製品(家具等)は買わないって事かなって思ってます。
Posted by Eye's at 2009年05月12日 11:29
 とても、楽しみにしていまあ~す。

映像も付けてね。m(__)m。
Posted by マキボー at 2009年05月12日 12:42
ぷみょ ・・なかなか厳しいお題を^^

弊社的に イエシロアリやヤマトシロアリについては
ある程度確立した感はありますが 自然界に絶対は無いですし(汗

カンザイかぁ そ言えば丁度今頂いたMAILによると
岐阜のおトナリ富山には上陸してるらしいです(滝汗

気候的な事もあり 個人的にマークが薄かったのは確かでして。

そこで今 対処法いくつかピックアップしてみましたが
リアルタイムの返事が来るまで暫しの時間を^^
Posted by Eye's at 2009年05月12日 13:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。