CO2濃度上昇と軍事費

  Eye's  

2007年08月17日 08:29

日本を含んだ国際共同チームが05年にまとめた報告によると
2050年ごろには大気中のCO2濃度が500ppmになって
南極海の一部で生物体の体を作っている炭酸カルシウムが
溶け出すらしい。

それが 今世紀末にはCO2濃度が780ppmになって
南極海全体と北太平洋の一部にまで酸性化の被害が広がるとの事。

これが真実のシナリオなら 今世紀末には人類は
存続できない事になる。

もちろん それまでには戦争に代表される
身勝手な淘汰が繰り返されるだろう事は 容易に想像できる。

そうなると 今世紀末を見ないで 劇的に環境は変化するだろう。


産業革命以前 大気中のCO2濃度は280ppm程度で安定していた。

ちなみに 定期的に観測が始まった1958年の濃度は315ppm。

以来 年に1.5ppmの増加が続き 京都議定書が調印された97年には368ppm。
現在は 年/2ppm以上の増加を続け 400ppmに達する勢い。

さぁ どうしよう。

これまでに 急激な増加を見せた年を考えると
人間活動による二酸化炭素放出だけでは説明がつかず
エル・ニーニョに代表される海水温上昇=CO2増加が見られる。

すなわち 膨大な海水が吸収してくれていた
CO2の大気へのフィードバックが 行われてきたという事。

実は 海洋のCO2吸収そのモノが鈍化しているのは確か。
微妙に海温が上がっているとも言える。


さてCO2濃度の上昇を 年/1.5ppm程度に抑制するためのコストは
世界のGDP(国内総生産)の約0.6%との報告があります。

世界のGDPが2005年で約5200兆円。

CO2濃度の上昇を鈍化させるのにかかる費用が
GDPの約0.6% = 31兆円となります


途方も無い数字に見えますが・・

単純に 世界の年間の軍事費は128兆円

もちろん 日本も担っています。

と言うか 現在はアメリカに次いで2番目に大きい金額とか。

はい。戦争放棄を憲法で謳っている この国の軍事費です。


戦争は 人類最大の環境破壊


そのお金を 母なる地球保全の為に廻せば良いって
思うのは 私だけなのかな。



そう言えば 以前書いた『伝説のスピーチ』の一説に

もし戦争のために使われているお金を全部 貧しさと環境問題を
解決するために使えば この地球はすばらしい星になるでしょう。


ってのが ありましたな。

12歳の少女の言葉ですか。  うむぅ。

関連記事
アジア3Rフォーラム発足
EV車の推進
高額エコ商品好調
ボルトの実力
薪ストーブでCO2削減?
ミニストップ廃油から燃料
アイドリング・ストップ
Share to Facebook To tweet